
私たちについて
ビジョン・ミッション
【ビジョン】
すべての家族に子育てのよろこびを
すべてのこどもに”その子らしさ”を
障がいを持つ家族も、経済的に貧困な家族も、子育ての難しさを感じている家族も、子ども・保護者すべての家族に、子育ての楽しさだけじゃなく、子どもの一つ一つの成長に心からの喜びを。
またすべてのこどもを一人の人間として個を大事に、性格だけでなく、障がいがあっても、年齢の枠組みにとらわれ過ぎず、今目の前にいるその子の姿、成長をありのまま受け止めその子の持っている力を十分に引き出してあげることがわたしたちの使命。
--------------------------------------------
【ミッション】
私たちは、一人ひとりのこどもの育ちを第一に、その子が持つ生きる力を最大限に伸ばしていきます。
私たちは、おれんじハウス一体となってすべての家族に寄り添い、地域と共に安心して子育てできる環境を提供していきます。
私たちは、これまでの価値観や枠を超えて、必要な子育て支援を生み出していきます。
保育理念
乳幼児の発達にもっとも大切な「一人ひとりのための」保育
それぞれ違った個性をもって成長していく子どもたち。おれんじハウス保育園では、「子どもの数だけ個性がある」という考え方の下、子どもたちの内側から芽生えるものを大切にし、一人ひとりの想いを丁寧に受け止めながら、「その子らしさ」を育んでいきます。
おれんじハウスの特色
【異年齢で育ちあう家庭的環境】
それぞれ違った個性をもって成長していく子どもたち。おれんじハウス保育園では、「子どもの数だけ個性がある」という考え方の下、子どもたちの内側から芽生えるものを大切にし、一人ひとりの想いを丁寧に受け止めながら、「その子らしさ」を育んでいきます。
【看護師・栄養士が支える保育現場】
0〜2歳児専門のおれんじハウス保育園には、小児医療分野で経験を積んだ看護師たちが日々巡回し、健康面や発達の側面から園児一人ひとりの育ちを見守っています。また、全園に栄養士がおり、給食調理や献立の監修を行っています。
【保護者の皆さんとの積極的な交流】
家庭や保育園での出来事を、保護者の皆さんと綿密に共有し、その時その時の「お子さんの今」を、共に支えていきます。
年2回の懇談会は、保護者の皆さんと共に日々の育児について考える機会。それぞれの家庭で抱えている悩みや相談ごとを、園のスタッフや他の保護者の皆さんと共有し、一緒に考えていく時間です。また、年齢によって異なる悩みをきめ細やかにサポートする「年齢別相談会」も実施してします。
【地域との関わりあい】
近隣農家の畑を借りて行う「野菜や果物の収穫体験」や「親子いも掘り」、保育スタッフが地域イベントに参加して行う「子育てアドバイス」など、グループの各園では、いずれも立地する地域との関わり合いを大切にしています。また、地域のほかの保育園を訪れて、大集団の環境を体験する連携保育なども実施しています。
【新・保育所保育指針に即した保育展開】
おれんじハウス保育園は、自治体から認可を受けた小規模保育園と内閣府の認定による企業主導型保育のいずれかの運営形態。平成30年度より新しくなった厚生労働省の「保育所保育指針」に即した、0〜2歳児のための丁寧な保育実践を大切にしています。
代表あいさつ

全ての家族に平等な子育て支援がいきわたるように
おれんじハウスは待機児童対策の一助となるべく2013年4月におれんじハウス西戸部保育園を開設し第一歩を踏み出しました。
小規模保育園自体がまだまだ認知されていませんが、おれんじハウス保育園は子どもとご家族と密に関わり、一緒に子育てをしていくあたたかみのある保育園です。
おれんじハウスは6年間、待機児童問題のほかさまざまな子育て課題に触れてきました。
これまで小規模保育園のほか、在宅での子育て支援や養育支援を行ってきましたが、こどものための訪問看護、医的ケアが必要な子どものご家庭の支援もおこなってます。
おれんじハウスにできることをひとつずつ。
おれんじハウスのように複数の小規模保育園や在宅子育て支援、こどものための訪問看護事業を運営する企業は少なく、参考になる情報はなかなかありません。
職員のスキルアップ、チームビルディング、新たな子育て支援事業の立ち上げなど、職員みんなで工夫を重ねながら働きがいのある環境を作り、子育て支援に関わる人たちの和が広がっていけばと思います。
NPO法人おれんじハウス 理事長 中陳 亮太
運営施設
小規模保育
名称 | 住所 | 電話番号 | 求人有無 |
---|---|---|---|
おれんじハウス西葛西保育園 | 東京都江戸川区西葛西5丁目8番地3 小島町二丁目団地3号棟1階 | 03-6456-0412 | 求人有 |
おれんじハウス星川保育園 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川1-4-1 クレスト星川 | 045-299-1079 | 求人有 |
おれんじハウス二俣川保育園 | 神奈川県横浜市旭区本村町38-3 宮の杜パーク106号室 | 045-442-4296 | 求人有 |
おれんじハウス保育園(横浜市内) | 神奈川県横浜市神奈川区栄町6-1 ヨコハマポートサイドロア壱番館905(事務局) | 045-299-1970 | 求人無 |
おれんじハウス横浜駅前保育園 | 神奈川県横浜市神奈川区横浜市神奈川区栄町1-19 グレイス横浜ポートシティ101 | 045-620-9312 | 求人有 |
おれんじハウス西戸部保育園 | 神奈川県横浜市西区西戸部町2-190 西戸部住宅1号棟101号室 | 045-315-3045 | 求人有 |
おれんじハウス鶴見保育園 | 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目3ー8 アルカサール鶴見中央1階 | 045-642-7721 | 求人有 |
企業主導型保育
名称 | 住所 | 電話番号 | 求人有無 |
---|---|---|---|
おれんじオハナ西葛西保育園 | 東京都江戸川区西葛西5丁目8番地3 小島町二丁目団地3号棟1階 | 03-6456-0412 | 求人有 |
おれんじハウス反町保育園 | 神奈川県横浜市神奈川区広台太田町1-1 横浜銀行アイスアリーナ1階 | 045-298-4047 | 求人有 |
法人概要
法人名 | NPO法人おれんじハウス |
---|---|
所在地 | 〒221-0052 神奈川県横浜市神奈川区栄町1-19 |
連絡先 | TEL:045-299-1970 |
URL | https://orangebaby.org/ |
代表者 | 理事長 中陳 亮太 |
設立年月 | 2013年04月 |
事業内容 | 【1】小規模保育事業 それぞれ違った個性をもって成長していく子どもたち。おれんじハウス保育園では、「子どもの数だけ個性がある」という考え方の下、子どもたちの内側から芽生えるものを大切にし、一人ひとりの想いを丁寧に受け止めながら、「その子らしさ」を育んでいきます。 【2】こども専門訪問看護 訪問看護指示書による主治医の指示のもと、お子さんの体調管理、ケアのお手伝いをします。 必要に応じて退院前から、病院や主治医、病院看護師とも連携し、おうちでの生活にスムーズに移行できるようお手伝いしていきます。 初めての子育て、心配なお子さんの体のこと、何でもお話しください。 おうちでの生活が、すこしずつお子さんとご家族らしいものになっていくために必要なお手伝いを一緒に考え、ご家族と共に、お子さまの育ちに伴走していきます。 【3】訪問支援 産前・産後のママの不安と負担をとりのぞく、トータルサポート。おれんじハウスでは、在宅での育児支援だけでなく、系列の保育園への通園や、訪問看護ステーションと連動した看護師によるケアサポートなど、子育てのさまざまな「困った」に対応します。 |
紹介記事
